2020年02月29日

天とじ丼ランチ




この日の昼は松本市和田の得得 松本南和田店で
ランチメニュー、海老天の卵とじ丼とうどん
美味しくいただく
さて、3月3日からは八方尾根スキー場で予定していた
スキー技術選手権2020とデモンストレーター選考会は
新型コロナウイルスの感染拡大予防のため中止となりましたが
明日、3月1日から3月4日までの4日間
白馬地区でSNOW MACHINE FESTVAL、国内外のミュージシャンが
参加するミュージックイベントは開催されのか??
お客様の白馬への入込は始まっています。  


Posted by 百田朗2 at 06:57Comments(0)おすすめのお店

2020年02月28日

天ぷらそば大盛り




この日の昼は白馬村 白馬駅前 白馬弁当・信州そばで
天ぷらそば大盛り、美味しくいただく

昨日は休み、一昨日仕事を終えて
松本市波田に戻り、ルスツの送り荷物を
洗濯をして、片付け、
スキーはお休みして
居候事務所の入れ替えたパソコンの
メール等追加設定をして
自宅で昼を食べて白馬へ
(有)イコーワークスで販売している
除菌剤 ビエリモ bielimo、
新しいお客様の問い合わせ、注文が増えているようです。




白馬に戻って、久しぶりに、八方温泉・みみずくの湯の
源泉かけ流し、強アルカリの湯にゆっくりつかって・・・いい気持ち。  


Posted by 百田朗2 at 07:06Comments(0)おすすめのお店

2020年02月27日

塩らーめん




この日の昼は白馬村八方の温泉ラーメン八方美人で
塩らーめん、麺大盛り、美味しくいただく
今日の八方バスターミナル
長野へ出発も長野からの到着もお客様・・・少なくなりました。

さて、3月1日から3月4日までの4日間
白馬地区でSNOW MACHINE FESTVAL、国内外のミュージシャンが
参加するミュージックイベントが模様されるようですが
具体的な内容が現在も分からず
どう対処してよいのか??
3月3日からは八方尾根スキー場で
スキー技術選手権2020とデモンストレーター選考会が行われる。
  


Posted by 百田朗2 at 06:00Comments(0)おすすめのお店

2020年02月26日

すたみな太郎 安曇野インター店で夕食









この日の夕食、松本糸波田からの帰り
すたみな太郎 安曇野インター店でがっちり焼肉
赤身焼しゃぶ、カルビー焼しゃぶ、一口ステーキ
中落ちカルビー等々、牛肉でかっちり焼肉

昨日の白馬、天気予報より早く雨が降りだし
気温が下がった夕方、みぞれから湿った雪に
今朝起きてみると・・・大して積もっていない・・・残念
今日の天気は雪降りから曇りに変わった。  


Posted by 百田朗2 at 05:33Comments(0)おすすめのお店

2020年02月25日

麺 暖かいつけ麺





この日の昼は白馬村八方の温泉ラーメン八方美人で
温かい麺のつけ麺、酸味と辛味の効いたつけ汁で
美味しくいただく
2月22日は雨降り、23日は湿った雪降りと強風で八方尾根のゴンドラが一時運転停止等
荒れた天気と午前中は栂池方面がスリップをして登れない車と栂池高原の駐車場渋滞で
シャトルバスと白馬長野線の特急バスの運行が遅れが出て運行が乱れる
24日は晴れの暖かい天気、3日・・・違った天気の3連休が終わった。
この3連休の長野・白馬線は日本人の乗客が多く、各時間、増発のバスを出した。
雨・湿雪・晴れでゲレンデの雪はまた融けて少なくなっている。
2月の最終週、お客様の動きは???  


Posted by 百田朗2 at 05:44Comments(0)おすすめのお店

2020年02月23日

朝食は駅弁 金目鯛・ウナギ・しゃけの魚焼き駅弁







JR新宿駅からは特急あずさ5号で松本駅へ
朝食は駅弁 金目鯛・ウナギ・銀鮭の魚焼き駅弁
美味しくいただく。
ルスツリゾートでのスキーも終わった
昨日の白馬は天気予報通り、チョイ早かったが午前中から本降りの雨降り
ゲレンデの雪が・・・消える。
今朝は天気予報通りの雪降り、いい感じで積もり出している。
昨日消えた以上に積もって欲しいが??

  


Posted by 百田朗2 at 06:45Comments(0)おすすめのお店

2020年02月22日

夕食は海鮮丼






新千歳空港での夕食はどんぶり茶屋で海鮮丼
まぐろ・ホタテ・かにの3色丼とカニ汁
おいしくいただく。
新千歳空港で夕食をたべ、お土産を購入後
ANA78便、新千歳19:30発、羽田行きに搭乗して羽田空港へ
帰りのANA78便は満席でした。
羽田空港到着後、京浜急行で品川に移動
品川に宿泊して、昨日松本市波田の自宅経由で白馬に戻り
今日から仕事。

  


Posted by 百田朗2 at 06:54Comments(0)おすすめのお店

2020年02月21日

デミグラソースのオムライス





ルスツリゾート3日目、最終日の昼はデミグラソースのオムライス
おいしくいただく、草餅大福はデザート、おいしくいただく
朝食は昨日もご飯なしで、そばとパンと野菜中心の料理
おいしくいただく




宅配と持参荷物を整理、客室はチエックアウトをして
荷物はロッカーに入れて午後2時前まで滑る
昼過ぎに羊蹄山のすそ野が顔を出す。





午後2時前に上がり、着替えて・荷物整理をして・宅配荷物手続きをして
大浴場へざぶっと汗を流し
午後3時25分発の北海道リゾートラーナのバスで
今回は新千歳空港へ移動。
  


2020年02月20日

ルスツ高原ポークの豚丼









昨日はルスツリゾートスキー場で滑り込み
午前9時前から移動ゴンドラ始発に並び
イゾラへ移動し、1本のリフトが長い距離の中斜面を中心に
休憩・昼食休憩を取りながら午後4時過ぎまで滑り込む。
途中太ももの筋肉が悲鳴を上げるが
中継、ゲレンデ・斜面変更をすることで収まる。
昼はイゾラ2000でルスツ高原ポークの豚丼、おいしく頂く。
昨日は朝から夕方まで雪が降ったり止んだり
視界が良くなったり、斜面が見えにくくなったり
多くの方々が滑って凹凸のうねりが出来
斜面も見えにくく全体的の小回りが中心、腿膝への負担が大きかった。
若くないし日頃のトレーニング不足を毎回感じる。
昨日も新しくできた温泉にゆっくりつかって
多少は筋肉疲れが取れたが、湿布薬を張ってケアー。

朝夕はバイキングでしっかり食べる
体重増が気になるので炭水化物・ビールは控えめに
でも夕食時のビールは・・・おいしかった。











今日はルスツ最終日、昨夜からお見上げを買って
荷物整理をして、朝食をしっかり食べて
午後1時頃まで滑る。  


2020年02月19日

2月18日、品川・羽田・新千歳・ルスツ・3時間滑る




2月18日、起床は午前6時、京急線で、品川から羽田空港へ
朝食は羽田空港で目玉焼き定食、おいしくいただく





ANA55便にて羽田空港から新千歳空港へ
定刻、新千歳空港に到着
北海道リゾートライナー11時30分のバスで新千歳空港からルスツリゾートへ





昼は千歳空港で買った、味くらべのお弁当
カニ・イクラ・ウニの3色弁当。




ルスツリゾートに午後1時30分頃到着
ホテルチェックイン、宅配荷物受取、整理着替えをして
午後3時前にゲレンデへ
北海道の各スキー場、ルスツも今シーズンの積雪は少ない、通年の約半分、
足慣らしをしながら、午後6時過ぎまで約3時間滑る
2019年7月にオープンしたノースウィング6階のことぶきの湯
旅に疲れ・スキー疲れを取り
夕食はバイキング、
各料理、カニ等ビールを飲んながらしっかり食べ
今回からご飯は控えめ夕食時は食べず。






カニの身のつまりはいまいち
ルスツリゾートツアーの夕食代・・・高い
まあ、おなか一杯、夕張メロンのソフトクリームを含め
おいしくいただく??。  


Posted by 百田朗2 at 07:50Comments(0)おすすめのお店年中行事
プロフィール
百田朗2
百田朗2
TEL 090-1259-8259
パソコンサポートWM  事務所
長野県松本市波田4138-3

長野県・松本市を中心に
パソコンサポートとパソコンのコンサル、パソコンと周辺機器の設定、トラブル処理、
パソコンメンテナンス、
パソコンの購入相談、

実家でお百姓、米作り
をしながら
春から秋、沢渡地区で
上高地・乗鞍岳、観光業
の方々のお手伝い

冬はスキー・ホームゲレンデは
Mt.乗鞍スノーリゾートと
エイブル白馬五竜・
・エイブル白馬五竜いいもりで
スキーざんまい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人