2020年09月30日
味噌ラーメン定食、乗鞍岳・畳平昨日はいい天気



昨日は乗鞍岳・畳平勤務
早朝から秋晴れの気温低めの天気
午前6時10分の乗鞍岳線のシャトルバスの乗車改札をおこない
午前8時のシャトルバスで畳平へ
位ヶ原山荘から上のナナカマドは葉が枯れてしまったよう
黄色が目立つ黄葉、畳平は昨日の朝、初霜が降りたようです
紅葉の見どころは位ヶ原山荘から下付近か??
今シーズンも残念・・・。
昨日の昼は銀嶺荘の食堂で
味噌ラーメン定食。ラーメンライスを美味しくいただく
味噌スープは濃いめ



昨日の乗鞍岳・畳平、滞在中ずーっといい天気




魔王岳の上り、鶴が池、バスターミナル、コロナ観測所、剣ヶ峰を眺める
今シフトの乗鞍岳・畳平勤務は昨日が最後、次のシフトは??








昨日の午前中までは、槍ヶ岳、穂高連峰等
北アルプス南部地区の山々がきれいの見えた・・・見納めか??
2020年09月29日
ハヤシメシ


この日の昼は日清のハヤシメシ
美味しくいただく

朝食はコンビののおにぎり、美味しくいただく


昨日の朝は沢渡到着時の気温は8度
この秋一番低い気温、やっと秋の気温、秋の空模様、天気に
昨日早朝から大きなザックを背負った登山者の方々が多く
始発便は増便・増発、沢渡バスターミナルの市営第3駐車場
沢渡大橋の梓第一駐車場は一時満車状態になった
上高地山間部の涸沢・岳沢等の紅葉が進みだし
登山者方々が増えだしたようです???。

2020年09月28日
紅葉が遅れていた上高地山間部、少しづつ色付きが進む

今朝も始発から多くの登山者が、沢渡バスターミナルへ
今朝も始発前後に増発対応。
遅れていた上高地山間部の涸沢・岳沢等々紅葉が
夕・朝の気温がぐっと下がりだし色付きが始まったようで、
例年より登山者の方々は少ないですが、
好天も続くので連日・・・10月11日ころまで続くと思われます。
今年はテント持参の方々が多いのでザックも大きめ
涸沢ヒュッテさんの紅葉写真



南岳小屋さんの紅葉写真
2020年09月28日
ソースかつ丼弁当 茶嵐ドライブインの


昨日の昼は沢渡茶嵐、茶嵐ドライブインのお弁当
ソースかつ丼弁当を美味しくいただいた。
昨日の沢渡バスターミナル、昨日の早朝は始発の午前5時のシャトルバスに
100名くらいの登山者の方々がお待ちでしたが、シャトルバス増発便を出して対応
日中に観光客に方々は一昨日と同様、コロナの影響で例年より少ない。
上高地に山間部・乗鞍岳ともに草木の色好き、紅葉が進んでいるようです
例年より遅いか、沢渡も早朝・日中の日陰、涼しくなってきました。


朝食はサラダ巻きとおにぎり、美味しくいただく。
コシヒカリの稲、穂が乾いて昨日の午前からコンバインで煮刈り取りが再開
コシヒカリは今日で刈り取りが終わり、掃除をして
飼料米のふくおこしの刈り取りがおこなわれるようです
天気は今日明日明後日までは良さそうか??
今朝の沢渡の気温8度、一桁の気温、放射冷却で気温だ下がったか
今朝は寒く感じる
2020年09月27日
鴨汁つけそば


一昨日の大雨がやんで、昨日は曇りの天気となった週末
予想通り、早朝から登山者の方々が
沢渡の始発のバスを待たれていた
昨日は観光客の方々は少なく
登山者の方々が多い一日でした。
朝食は助六寿司、おにぎり


昼は松本市波田赤松のとく兵衛で
ざるそば、鴨汁のつけそば
を美味しくいただく。


昨夜もひと雨降ったが
一昨日大雨で昨日も刈り取りができず
今日も稲穂が乾かないか??

天気予報、週末までは天気は良さそうだが
乗鞍岳・上高地山間部の紅葉は、情報が降りてこない。
2020年09月26日
昨日の雨・・・よく降った



この日の昼はカップ麺とコンビニのおにぎり
ごつ盛りのコーン味噌ラーメンと海老マヨネーズのおにぎり
美味しくいただく
昨日松本市の西山地区、乗鞍岳、白骨方面は雨がよく降った
県道白骨線も午後16時に雨量規制で通行止めなり
乗鞍高原からの迂回となる
今日の田圃の稲刈り、稲の穂の乾き具合か??
今日からしばらくは天気は良さそうだ


天気予報の傘マークは来週末、金・土か??
台風が発生しないことを願う
2020年09月25日
本降りの降り続ける雨、乗鞍岳線の県境雨量規制で通行止め


朝から降り続ける雨、お昼前から振りが良くなり・時折激しくなり
乗鞍岳・畳平の雨量が規制量に達し、県境ゲートが雨量規制で閉鎖、通行止め
乗鞍高原観光センター発 15時30分、乗鞍岳・畳平発17時05分が運休に
今日の稲刈りは朝から中止となっているが
明日の稲刈りも降りが良すぎて中止か??
2020年09月25日
エビフライ丼 茶嵐ドライブイン



昨日の昼は久しぶりに沢渡茶嵐、茶嵐ドライブインのお弁当
エビフライ丼弁当、美味しくいただく
早出での昼食はコンビニのおにぎり

四連休はコロナの影響が関係ないほどの人出となった上高地
山間部の紅葉・・・色付きがが進まず??情報もない
コロナの影響もあって連休明けは閑散としている。
四連休に続いて今週末から毎週土・日は10月18日まで上高地は貸切バス規制
貸切バスを利用しての上高地へ入られる方々も少しづつ増えてきている
上高地の各山小屋、9月26日から10月11までは混みあっているようで
朝から登山者の方々が増えるか??
今日はシフト休み、朝から予報通りの雨降り、畑作業も出来ず。
2020年09月24日
麺つくり合わせ味噌



この日の昼はカップ麺
麺つくり合わせ味噌とたらこマヨネーズ巻き
美味しくいただく。
シルバーウィーク、秋の四連休が終わって
沢渡地区、車の往来もぐっと減り、
上高地へ行かれる方々落ち着いたが
午後の上高地からの帰りは、意外と多く増便増発対応、
上高地、山小屋等に宿泊されていた方々が多かったようです。
例年のこの時期、上高地の山間部は紅葉が進み
平日といえど登山者が多く、通常の週末位の混雑が起こっていましたが
山小屋の予約状況は9月24・25日は空室ありとのこと
草紅葉は進んでいるようですが
木々の葉の紅葉は??

この時期は台風の進路とにらめっこ
台風12号はそれていくようですが
明日のシフト休みは終日雨降り予報、
種もみ組合のコシヒカリの稲刈りが連日行われている
台風がそれたのは歓迎するが、この時期の雨降りはあまり歓迎できない
2020年09月23日
野菜たっぷりあんかけ固焼きそば、昨日は一日畑の草取り



この日の昼はおおぎやラーメン 松本駅前店で
野菜たっぷりあんかけ固焼きそば
美味しくいただく




昨日のシフト休み
午前午後と畑の草取り
草削りのホーで、大きい草のある所は削り、
続々と小さい草が出ているところは豆トラで起こす
草退治はほぼできたか
台風12号、上陸はないようだが
天気予報会社によって雨予報が大分違う。
雨雲は南部・東海地区を通過か??