2020年01月31日

天ぷらそば 大盛り 天気予報は大外れ





この日の昼はJR白馬駅前の白馬弁当・信州そば
いつもの天ぷらそば大盛り、美味しくいただく

昨日の日中は雨降り、夜から雪降り予報でしたが
小雪がちらちら舞うような天気
スキー場の雪、新たに積もることを期待したが
大外れ、昨日の雨で、ゲレンデの雪は・・・さらに解ける。  


Posted by 百田朗2 at 05:03Comments(0)おすすめのお店

2020年01月30日

岳チャーシュー麺、麺大盛り スキー9日目






昨日のお昼はエイブル白馬五竜で滑り終えて遅めの時間
信濃大町駅前の豚のさんぽで
細麺の、岳チャーシュー麺、麺大盛り
美味しくいただく

エイブル白馬五竜、昨日も午前8時15分のテレキャビンの
運行開始を待って、上部ゲレンデへ
午前11時頃時々濃霧が晴れたが
朝方は濃霧・霧雨、雨が止んでも濃霧
雪は湿雪、視界不良の中
板に張りのある、OGASAKA TC-SHを今シーズン初めて履いて
おとなしく、板均しをしながら、パノラマコースを滑っていた
アルプス平は視界不良の時、自分がどの辺に滑っているか??
リフト乗り場の方向は??ということのなるので、昨日は滑らず。
リフト待ちも出来たが、ひたすらパノラマコースを滑っていた。
ゲレ食は我慢をして滑り終え、着替えて大町へ。  


2020年01月29日

ヒレカツ定食






この日の昼は白馬村八方のとんかつ ちとせで
平日ランチ、ヒレカツ定食
美味しくいただく
一昨日の夜からの雪降りで
昨日の朝方は雪が積もったが
日中雨降りに変わり、せっかく積もった雪が溶ける
今朝まで小雨が降り続く天気・・・残念。
今日はせっかくの平日のシフト休み
五竜で滑るかどうするか???

  


Posted by 百田朗2 at 06:54Comments(0)おすすめのお店

2020年01月28日

牛焼肉、すたみな太郎 安曇野インター店で







1月25日、白馬五竜で滑り込んで
昼食、いきなりステーキ フレスポ大町店が閉店してしまったので
すたみな太郎 安曇野インター店へ行く、
昼・夕食を兼て牛肉をしっかり食べる
赤身の焼しゃぶ肉、カルビーの焼しゃぶ肉
一口サイズのステーキ肉
まあ・・・しっかり食べる、昼・夕食を兼て。

白馬バレー地区、昨夜から待望の雪が降り積もっている
白馬駅前の白馬寮周辺で現在10cm位か
午後は気温が上がりみぞれか雨降りとなりそうだが
今朝も冷え込んでいない気温が高い。

  


Posted by 百田朗2 at 06:18Comments(0)おすすめのお店

2020年01月27日

天ぷら蕎麦、大盛り





この日の昼は白馬駅前 白馬弁当・信州そばで
天ぷらそば、麺大盛り、
寒い日は暖かい蕎麦に限る
美味しくいただく。

金曜日から昨日一昨日と
今シーズン一番、午前は白馬から長野への出発と
午後は長野から白馬への入込
各時間、定期車両と増発車両がついて
昨日の白馬駅前勤務も忙しかった。
今夜から明日にかけて雪降り予報
明日の午後、夜は雨予報
通常はこの時期は寒中
一番寒い時期に雨が降る
困ったことだ、平年のいつもの寒い陽気であれば
雨降りが雪降、積雪はあるのに
地球温暖化、大変なことだ。

  


Posted by 百田朗2 at 06:28Comments(0)おすすめのお店

2020年01月26日

今シーズン8日目、白馬五竜は7日目





スキーはゲレンデがすいている平日にしたいものだが
勤務シフトの関係で昨日がお休み
混雑が予想されたので五竜の第1駐車場着、7時20分
支度をしてゴンドラ乗り場に並び運行開始8時15分まで待つ
パコラマ・アルプス平とも午前10時30分ころまで濃霧に覆われ視界不良
視界不良と混雑のため大回りのカービングターンは出来ず
ずらしの大回りと小回り中心で滑る
パノラマリフトはリフト待ちの列が出来たが、アルプス平リフトはリフト待ちなし







上部でしっかり滑り、滑って降りる脚力・・・無し、毎回のこと、午後1時過ぎゴンドラリフトで下山。
  


Posted by 百田朗2 at 07:08Comments(0)スキー場・スキー

2020年01月25日

白馬飯店で五目焼きそば




この日の昼は白馬村八方の白馬飯店で
五目焼きそばと小ライス
麺はバリバリの硬い麺、熱々の五目あんがかかっていて
・・・美味しく頂いた。
中国の旧正月に合わせ
白馬への入込、出発等、連日移動客が例年どうり増えている。
白馬発長野行き、午前8時20分から9時・10時・11時
各出発時間、増発のバスを出している。

  


Posted by 百田朗2 at 07:06Comments(0)おすすめのお店

2020年01月24日

松庵でそば定食




この日の昼食はアルピコ交通白馬営業所前の
そば処松庵、ドライバーの方々が良く食べに行かれるところ
平日のアルピコ交通用のそば定食、美味しく頂いた
昨日の白馬は残念なことに朝から本降りの雨降り
雨が降り続けるので濡れたジャンバーから合羽に着替え
一段落したら、バスターミナル内の温風ヒーターで
びっしょぬれになった髪の毛、衣類、手袋等を乾かし
風邪をひかないようにした。

  


Posted by 百田朗2 at 06:38Comments(0)おすすめのお店

2020年01月23日

冷たい麺のつけ麺







この日の勤務は白馬村八方、八方バスターミナル
各スキー場の積雪量は少ないが
白馬場バレーのスキーシーズンは真っ最中
外国人の白馬からの出発、白馬への入込・・・最盛期間
八方からコルチナスキー場へ、栂池高原へ、白馬47・白馬五竜へと
移動のシャトルバスの乗車人員も増えてきた
後は雪が降って、八方尾根の下部ゲレンデ・岩岳・五竜いいもり・さのさか等の
ゲレンデ状態が良くなればいいが
今日も湿雪の雪降りのあと雨降り予報・・・・残念。
この日の昼は白馬八方の温泉ラーメン八方美人で
辛み・酸味のあるつけ汁で食べる、冷たい麺のつけ麺、麺大盛り
美味しく頂いた。  


Posted by 百田朗2 at 06:41Comments(0)おすすめのお店

2020年01月22日

にんにく醤油ダレの豚バラチャーシュー丼




この日の昼はコンビニ弁当
にんにく醤油ダレの豚バラチャーシュー丼
美味しくいただく
一昨日の深夜から降り始めた雪ふり
昨日の天気予報は朝止む予報でしたが
昼過ぎまで降り続き、風もありチョイ寒い一日でした。
曇り晴れ予報が雪が舞う天気
白馬の曇り予報は最近はこのパターン
今日は晴れ日か??,明日は雨予報



  


Posted by 百田朗2 at 07:09Comments(0)おすすめのお店
プロフィール
百田朗2
百田朗2
TEL 090-1259-8259
パソコンサポートWM  事務所
長野県松本市波田4138-3

長野県・松本市を中心に
パソコンサポートとパソコンのコンサル、パソコンと周辺機器の設定、トラブル処理、
パソコンメンテナンス、
パソコンの購入相談、

実家でお百姓、米作り
をしながら
春から秋、沢渡地区で
上高地・乗鞍岳、観光業
の方々のお手伝い

冬はスキー・ホームゲレンデは
Mt.乗鞍スノーリゾートと
エイブル白馬五竜・
・エイブル白馬五竜いいもりで
スキーざんまい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人