2022年09月30日

ボンゴレパスタとおにぎり、多くの登山者が紅葉と良い天気で上高地から入山





昨日は朝からいい天気、
秋の紅葉に合わせて、上高地からの登山者の入込が始まった
昨日、今日と、沢渡から上高地行きのシャトルバスは午前6時発
釜トンネル中の湯ゲートの開く午前5時に合わせて
いち早く上高地へ入りたい登山者はタクシーで
昨日の始発、シャトルバスは増便で3台でした。

昨日、今日、明日、明後日の週末、いい天気が続き
秋の登山者の一番多い週末のなりそうだ。
沢渡地区の駐車場も混み合うか??







昼はコンビニのパスタとおにぎり
ボンゴレパスタと牛めしのおにぎり
美味しくいただく







今日はシフト休み、畑仕事
イチゴの苗の定植床、肥料を入れてマルチを引く  


Posted by 百田朗2 at 06:06Comments(0)上高地・KAMIKOCHI

2022年09月29日

とく兵衛で鴨汁そば、コシヒカリの刈り取りが終わった






とく兵衛で鴨汁そばを美味しくいただく

種もみ組合のコシヒカリの田圃、台風の雨等で刈れない日もありましたが
コンバインでの刈り取りが終わりました。
他の地区のコシヒカリの種もみの田圃の刈り取りが残っているので
ふくおこし・飼料米の田圃の刈り取りは10月に入っての予定







今日から10月4日までは天気予報で晴れ曇りの予報
土日を含め秋晴れのいい日が期待できそう。
早朝からの登山者の入込も期待できるか??  


Posted by 百田朗2 at 11:37Comments(0)おすすめのお店

2022年09月28日

海老とイカの焼きビーフン 上高地雨降り予報が雨降らず





昨日の午前中は曇り、午後から雨降り予報となってた上高地
日中は雨降らずの天気、夜間に雨降りとなる。
昨日は雨降り予報が出ていたので人出は少なかった。






昼はコンビニの海老とイカの焼きビーフンとおにぎり
美味しくいただく






天気予報、当日も変わるが
9月29日から10月3日、今週末は晴れ曇り予報
雨降り日なし、秋空でいい行楽日和となりそう。
今朝は天気予報と違い、朝まで小雨が降り続く  


Posted by 百田朗2 at 03:53Comments(0)上高地・KAMIKOCHI

2022年09月27日

ペペロンチーノ 3日間続けて上高地はいい天気






昨日も朝から、沢渡・上高地ともに快晴に近いいい天気
9月24日から3日間続けていい天気
昨日の早朝から登山者が多かったので
沢渡バスターミナル始発のシャトルバスは午前6時は
増発バスを2台出して、計3台運行。








昨日も上高地の穂高連峰の峰々は朝から夕方まで見えていた。
今シーズンの上高地山間部の紅葉、朝夕・夜間の気温が高く
色付きが遅れていたようですが、色付きが少しづつ始めたようです、
色付いているような木々、離れて見ると紅葉でも近づいてみると枯葉・・・残念。
今年の山間部の紅葉、燃えるようなきれいな紅葉とはいかないかも・・・・、
場所と時期を選べばそれなりに綺麗な紅葉が鑑賞できそう・・・と、
山小屋のスタッフの情報。

上高地、乗鞍岳の山間部の紅葉の見頃は今週末9月30日から10月10日頃かな??
2週続けての3連休は台風にやられた。
今週末、9月30日から10月02日、天気良さそうで人出が多くなりそう??、
沢渡地区の駐車場もシャトルバスも混み合うかな?、早朝から登山者に期待を、
この秋一番の混雑に・・・なるか??

昼はコンビニの冷凍パスタ
ペペロンチーノとみそ汁とミニロールパン
美味しくいただく






今日の天気は下り坂曇りから昼頃雨降り予報
今週末、金曜から土日月と天気はよさそう  


Posted by 百田朗2 at 03:59Comments(0)上高地・KAMIKOCHI

2022年09月26日

金の蟹トマトクリームパスタ、沢渡市営第3駐車場は満車になる









昨日も沢渡、上高地ともにいい天気
上高地の穂高連峰の峰々は、早朝から夕方まできれいに見えていた。

天気が回復して一昨日、昨日と登山者、観光客の
入込が増えて、沢渡市営第3駐車場は午前9時20分に満車になりました
他の市営駐車場が空きが多く駐車場の混乱はなし



沢渡発上高地行きのシャトルバスは
一昨日が2,000人超え、昨日は1,300人超え
コロナ前の天気の良く多かった時の同時期と比べると
半分から3分の2くらいか
多かった年のこの3連休は沢渡地区の駐車場すべてが満車になった
コロナ過で宿泊人員の制限をしているので登山者も少ない

昼はコンビニの冷凍パスタ
金の蟹トマトクリームパスタ・濃厚な蟹のうま味と
パンとみそ汁、美味しくいただく










朝夕の気温が下がりだし少しづつ紅葉が始まるか
乗鞍岳エコーライン上部の紅葉が始まったようなので
上高地山間部の色好き出すか??
今週末の天気良さそうだ、金曜日の朝から混雑が予想される??  


Posted by 百田朗2 at 05:57Comments(0)上高地・KAMIKOCHI

2022年09月25日

100分牛肉食べ放題、すたみな太郎 昼食後はしゃくなげの湯にゆっくりつかる



昨日は台風15号が通り過ぎて朝雨が止み
安曇野は曇りの天気午後2時過ぎから時雨出す
午前中は安曇野市穂高のお客様の所でコーヒーを飲みながら近況の話を

昼はすたみな太郎 安曇野店で100分牛肉食べ放題にチャレンジ
牛赤身肉、牛カルビ―、いか、ダッカルビー
まああーーーお腹一杯いただいた。










昼食後は安曇野市穂高有明の
しゃくなげの湯に昨日も大浴場、露天風呂もすきずきしていて
清潔感のある温泉にゆっくりつかってリフレッシュ
自宅近くの某温泉とは大違い、浴場の上空間が違う。
某温泉、浴場の天井が低くゆったり感がない、
建てられた時の違いか??





帰宅後、田圃の畦の草刈りを少しおこなう。

昨日の上高地、午後は晴れたようですが
安曇野、自宅周辺は一日曇りの天気でした








3連休の中日、天気が良くなったので人出も多かったのでは??
夕方の河童橋、大勢の人が歩いていた??
乗鞍岳エコーラインのシャトルバスは雨量規制で県境ゲイトの閉鎖により
早朝には終日運休が決定、乗鞍のお客様も上高地へ??
自宅周辺、昨晩も人雨降って、
稲の刈り取りに困っている。  


Posted by 百田朗2 at 05:00Comments(0)おすすめのお店

2022年09月24日

カルボナーラパスタ・チーズのコクが深い 昨日はたっぷり雨が降った台風の影響で








昨日の上高地、朝から雨がが降っていたが
時々穂高連峰の皆々が見える天気でした。
人出は天気の影響で登山者も観光客も少なかった。

沢渡も、昨日は朝から雨降り、夕方から降りが強くなり
深夜には連続雨量が、中の湯100mm、沢渡地区100mm
白骨温泉113mmになっていました。

長野県松本建設事務所、 9月24日午前2時ころ発表の道路通行規制情報
現在、(国)158号旧道(安房峠)、(主)奈川野麦高根線(野麦峠)、
(主)奈川木祖線(境峠)、(一)白骨温泉線が
雨量事前規制により通行止めとなっております。

白骨温泉の連続雨量から予想すると
乗鞍岳畳平の乗鞍スカイライン県境ゲイトも
雨量規制で今日は閉鎖が予想され
乗鞍エコーラインの乗鞍岳シャトルバスは終日運休か??

昼はコンビニの冷凍パスタとロールパン
カルボナーラパスタ・チーズのコクが深い
美味しくいただく







台風15号が通り過ぎて朝から天気はよくなる
今日・明日・明後日、晴れ予報
台風の大雨の影響がなかったところへは出かけられる。

朝、雨が止んで
昨日から雨量事前規制により通行止めとなっていた、
(国)158号旧道(安房峠)、(主)奈川野麦高根線(野麦峠)、
(主)奈川木祖線(境峠)、(一)白骨温泉線について、
本日6:30に規制解除となりました。  


Posted by 百田朗2 at 06:05Comments(0)上高地・KAMIKOCHI

2022年09月23日

ミートソースパスタ・じっくり煮込んだコク深し 曇後雨の天気





昨日は曇りのち雨の天気、気温は低め寒く感じた
沢渡は昼前から雨降りとなり時々強い降りに
3連休の前日・・・、3連休の天気予報が雨降り予報のためか
登山者の入山は少なかった、山間部の紅葉も進まないし







昼はコンビニの冷凍パスタ
ミートソースパスタ・じっくり煮込んだコク深しとクルミの蒸しパン
インスタント味噌汁
美味しくいただく。





仕事で履いている靴、昨年秋から
ティンバーランドハイキングシューズを履きだした
駐車場内、施設内を歩き回る仕事なので
靴ひもがほどけない、履き心地も良く防水
靴裏が減ってしまいグリップ力がなくなったので履き替え
値段はちょっと高いが、仕事用はしばらくはこのシリーズの靴で
以前仕事用で何年も履いていた靴のシリーズは廃番となってしまった  


Posted by 百田朗2 at 04:10Comments(0)上高地・KAMIKOCHI

2022年09月22日

ソースカツ丼弁当 上高地の天気 曇りから午後は快晴に






昨日の沢渡・上高地、朝、日中の気温もぐっと下がり
体感気温は寒く感じる一日でした
天気は曇りから午後、上高地は快晴のいい天気に





人出は週半ばの平日、少なめか??

昼は茶嵐ドライブインのお弁当
ソースカツ丼弁当を美味しくいただく









昨日の帰り時の沢渡市営第3駐車場はガラガラ空き
今日9月22日、秋・9月3連休の前日
例年だ上高地山間部の紅葉が始まり、
登山者、観光客がだどっと押し寄せ
沢渡地区の駐車場は満杯になり大賑わいとなっていたが、
今年の3連休の天気予報は今日の午後から
9月23日、24日と雨降り予報・・・どうなりますか??  


2022年09月21日

チャーハン・たっぷり370g 台風の影響で朝までたっぷりの雨降り








昨日は深夜の台風が新潟方面を通過して
深夜から朝までたっぷりの雨降りに
乗鞍スカイラインは雨量規制で乗鞍岳畳平のゲートが閉鎖され
乗鞍高原より乗鞍岳畳平行きのシャトルバスは終日運休となったが
雨は午前9時過ぎに止み、他の路線バスは平常運行された。
昨日の人出は少なかった。

昼はコンビニの弁当
チャーハン・たっぷり370gと蒸し鶏と春雨のサラダ
美味しくいただく





昨日は雨降りの後曇りで陽がささず
気温が下がり、夕方は寒さを感じるようになった。
台風14号は去ったが9月22日、23日、24日今週末も残念、雨降り予報だ
多くの人出は見込めないか??
  


プロフィール
百田朗2
百田朗2
TEL 090-1259-8259
パソコンサポートWM  事務所
長野県松本市波田4138-3

長野県・松本市を中心に
パソコンサポートとパソコンのコンサル、パソコンと周辺機器の設定、トラブル処理、
パソコンメンテナンス、
パソコンの購入相談、

実家でお百姓、米作り
をしながら
春から秋、沢渡地区で
上高地・乗鞍岳、観光業
の方々のお手伝い

冬はスキー・ホームゲレンデは
Mt.乗鞍スノーリゾートと
エイブル白馬五竜・
・エイブル白馬五竜いいもりで
スキーざんまい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人