2023年02月28日

昼はラーメン・中華そば Mt.乗鞍スノーリゾート、晴れの穏やかな天気で気温が上がりだす








昨日のMt.乗鞍スノーリゾート、天気は晴れ穏やかな一日
朝は気温が低めでゲレンデは圧雪のお上品なコンデション
滑っているうちに気温が上がらだし雪はゆるに出す
カチカチの硬いゲレンデコンデションは予想通り一昨日で終わってしまったようだ
シーズン初めからの滑りの改善、小賀坂のTC-SSの板でも
両スキーのど真ん中上から両スキーを圧してのおへそ回しが出来るようになってきて
両スキーの板を踏めるようになってきた、反復練習と滑り込みの成果か??
2月も今日で終わり、冷え込みも無くなってきて
ゲレンデの雪も緩みだし融け出す時期
後滑っても14日くらいかなゲレンデの雪の状態によるが
昨日で滑走日数合計は60日になった。

昼はゲレンデ下の食堂かねよしで
中華そば・ラーメンを美味しくいただく





帰りに湯けむり館の温泉にゆっくりつかって帰宅


  


Posted by 百田朗2 at 05:41Comments(0)スキー場・スキー

2023年02月27日

昼は山菜天ぷらそば Mt.乗鞍スノーリゾートで滑り込み、凍った硬いゲレンデコンデションで







昨日のMt.乗鞍スノーリゾート、夜間早朝も気温が下がり
Mt.乗鞍スノーリゾートらしい凍った硬いゲレンデコンデション
午後も晴れていたが気温が上がらず、硬いゲレンデコンデション
昨シーズンと今シーズン、アドバイスをいただいて
両スキーのど真ん中上から両スキーを圧してのおへそ回しを
練習し身についてきて、硬いゲレンデコンデションでも楽に滑れるようになってきた
筋肉疲労も以前の滑りに比べ少なく、両スキーを踏むことで安定もしてきた。
Mt.乗鞍スノーリゾートの硬いゲレンデコンデションであと何日滑れるか
百田朗の今シーズン残りはあと2週間ほど、
雪が降らないと今シーズン早じまいになるかもと
心配になるゲレンデ積雪量

昼はゲレンデ下の食堂かねよしで
山菜天ぷらそばを美味しくいただく



  


Posted by 百田朗2 at 04:58Comments(0)スキー場・スキー

2023年02月26日

ふきのとう、天ぷらとふき味噌で春の香り






昨日はMt.乗鞍スノーリゾートでのスキーから帰宅後
梓川の堤防の某所へふきのとうを採りに行く
あくの強い赤ぶきのふきのとう
予想通りで枯れ草の下に出だしていた。

土等がついているのできれい取って

夕飯のおかずに、天ぷらとふき味噌でいただく




今シーズン最初のふきのとう
次は田圃の畦のふきのとう、採れ出すのは3月中旬か??  


Posted by 百田朗2 at 16:00Comments(0)季節・朝・夕

2023年02月26日

昼は味噌ラーメン、Mt.乗鞍スノーリゾート、晴天で穏やかな天気、しまったいいゲレンデコンデション







昨日のMt.乗鞍スノーリゾート、今シーズン最後の寒波?
冷え込んで滑り始めは硬めでいいゲレンデコンデションでしたが
滑る方々も多く、削ってザラメ雪がかぶさりだす
昨日は人によっては4連休の中日、乗鞍温泉の宿に宿泊されていた方々も多く
リフト乗車待ちもゲレンデ空き待ちも出来た
今日明日がしまったゲレンデコンデションで滑れる最後か??

昼はゲレンデ下の食堂かねよしで
味噌ラーメンを美味しくいただく




午後は乗鞍岳の峰々に雲がかかりだす

  


Posted by 百田朗2 at 05:34Comments(0)スキー場・スキー

2023年02月25日

昼はラーメン・中華そば Mt.乗鞍スノーリゾート、曇り、午後は雪が舞う天気








昨日のMt.乗鞍スノーリゾート、天気は高曇り
乗鞍岳の峰々が見えていたが、次第に雲に覆われだし
昼にはゲレンデにも雪が舞いだす
ゲレンデは圧雪、硬めにしまったコンデション
気温が上がらず昼頃までは硬いコンデションでしたが
雪の薄いところが見受けられるようになってきた。
ひとふり、ふたふり雪が降って積もってほしいところ
昨日もいい練習が出来た

昼はゲレンデ下の食堂かねよしで
中華そば・ラーメンを美味しくいただく。




昨日は帰りに湯けむり館の温泉にゆっくりつかって帰宅


  


Posted by 百田朗2 at 05:49Comments(0)スキー場・スキー

2023年02月24日

昼は山菜天ぷらそば Mt.乗鞍スノーリゾートで滑り込み









昨日のMt.乗鞍スノーリゾート、朝から午前中は雪降りの天気
ゲレンデコンデションは圧雪されてしまった雪質でしたが
昼前雪降りが止み、気温が上がりだして午後は湿雪気味、
柔らかいコンデションに、皆さんが滑って削りだしたので
雪の薄いところも出てきだした





昼はゲレンデ下の食堂かねよしで
山菜天ぷらそばを美味しくいただく





昨日はお昼前、やまぼうしリフト、機械トラブル発生し治らず
やまぼうしリフトはお昼前より運休になる、残念  


Posted by 百田朗2 at 06:34Comments(0)スキー場・スキー

2023年02月23日

昼は味噌ラーメン、Mt.乗鞍スノーリゾート、快晴の穏やかな天気、しまったいいゲレンデコンデション







昨日のMt.乗鞍スノーリゾート、気温はひくっめでしたが
快晴の穏やかな天気、
ゲレンデコンデションはしまったきれいに圧雪された
滑りやすい上品なゲレンデコンデションで午後まで緩まず
両スキーのど真ん中上から両スキーを圧しおへそ回しの
反復練習が十二分に出来た。
両スキーを上から圧することがそこそこはできるようになり
滑りも良くなってきたようなで自己満足??・・・
百田朗のスキー滑走日も残り、2週間位か??
終了予定は3月15日にしている。

昼はゲレンデ下の食堂かねよしで
味噌ラーメンを美味しくいただく





昨日は午後も乗鞍岳の峰々がきれいに見えていた



  


Posted by 百田朗2 at 06:22Comments(0)スキー場・スキー

2023年02月22日

昼はラーメン・中華そば、Mt.乗鞍スノーリゾート強風が吹き雪が舞う天気







昨日のMt.乗鞍スノーリゾート、朝から日中も強風が吹き、
雪が舞い、気温が上がらない寒い天気
ゲレンデコンデションは硬く凍ったコンデション午後も緩まず
両スキーを上から踏む踏む
両スキーのど真ん中に重心を維持するのが難しい
一晩寝ると・・・忘れてしまう滑り出しの数本






昼はゲレンデ下の食堂かねよしで
中華そば・ラーメンを美味しくいただく


  


Posted by 百田朗2 at 07:19Comments(0)スキー場・スキー

2023年02月21日

昼は山菜天ぷらそば、Mt.乗鞍スノーリゾート雪降りの天気







昨日のMt.乗鞍スノーリゾート、朝から雪降りの天気
一昨日の雨降りでゲレンデは凍り雪・アイスバーン
雪が少し上に積もって、氷玉・子芋が積もった雪の中に隠れている状態で
予想通り滑りにくいゲレンデっ状態でした、




昼はゲレンデ下の食堂かねよしで
山菜天ぷらそばを美味しくいただく





昨日はゲレンデ状態と足腰、天気等で昼で早上がり

帰り湯けむり館の温泉につかって下山




時間が有ったので、車を洗い
上條医院で胃腸の整腸剤と下痢止めをもらいに行く
下痢のほうはだいぶ良くなった。  


Posted by 百田朗2 at 06:20Comments(0)スキー場・スキー

2023年02月20日

昨日も自宅周辺雨降りで雪が融ける





昨日は一昨日の午後からの雨降りで
自宅周辺、除雪・雪かきで溜まっていた雪がほとんど解ける
天気予報も標高高い、Mt.乗鞍スノーリゾートでも雨予報が出ていて
ゲレンデコンデションが悪いことが予想されたので昨日はスキーお休み
自宅でゴロゴロ、お腹の調子も大分よくなってきた。



今朝の国道158号線、中の湯のライブカメラ
雨が止み少し雪が積もったようだ。
きょうはMt.乗鞍スノーリゾートへ行こうと思う
ゲレンデコンデションはいまいちだと思うが、

  


Posted by 百田朗2 at 06:32Comments(0)季節・朝・夕
プロフィール
百田朗2
百田朗2
TEL 090-1259-8259
パソコンサポートWM  事務所
長野県松本市波田4138-3

長野県・松本市を中心に
パソコンサポートとパソコンのコンサル、パソコンと周辺機器の設定、トラブル処理、
パソコンメンテナンス、
パソコンの購入相談、

実家でお百姓、米作り
をしながら
春から秋、沢渡地区で
上高地・乗鞍岳、観光業
の方々のお手伝い

冬はスキー・ホームゲレンデは
Mt.乗鞍スノーリゾートと
エイブル白馬五竜・
・エイブル白馬五竜いいもりで
スキーざんまい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人