2020年08月31日

麺屋壱でつけ麺






この日の昼は松本市新村、麺屋壱で
つけ麺、美味しくいただく。







昨日も朝からいい天気、
少しは涼しいうちにと思い、朝食後、
田圃の排水溝脇の草刈りをおこなう
日差しがまだまだ強い、
日中は休憩し、夕方畑仕事
陽が入ってから、雷雨となる、
雷の音響かせながら、一時雨を降らした。



今日明日仕事、今日は乗鞍山頂、早出勤務
バス運休の休み中にけがをして、運行再開後も休んでいた
大先輩、リハビリが進み8月16日から復帰をしていたが、
今日の山頂勤務で相方、4月16日以来。  


2020年08月30日

ソースかつ丼弁当 茶嵐ドライブインの





昨日は沢渡勤務
事前の天気予報は、今週末はいい天気を予報
一昨日から登山者が多く、
昨日は予想通り、早朝から登山者が押し寄せる、
午前中は登山者・観光客の方々の対応で
沢渡発上高地行きは増発・増便を出し、



午後は上高地からの下り客の方々の対応で、増便増発を出す。
昨日は山の日・お盆休みの時以来・・・一日忙しかった。

昼は沢渡茶嵐、茶嵐ドライブインのソースかつ丼弁当
美味しくいただく。

今日はシフト休み、田圃の畦の草刈りなどか??  


2020年08月29日

明太マヨパスタ+コンビニおにぎり




昨日は沢渡バスターミナル勤務
早朝からお昼時ころまで登山者の多い日でした。
山岳部は秋風が吹きだし歩きやすい季節か??
先日の乗鞍岳・畳平の気温も16度、涼しい風が吹いていた
今日明日も天気はまあまあ
早朝の国道158号線、車の通行量はとこ時連なって上って行く??
今日も沢渡遅出の勤務



昨日は今シーズン3匹目のミヤマクワガタを捕まえる
元気にひょこひょこ歩いていた。





カラスアゲハにヒョウモンチョウ
ちょくちょく見かける。



今日は・・・ちょい忙しくなりそうな一日。
  


Posted by 百田朗2 at 05:32Comments(0)おすすめのお店

2020年08月28日

鴨汁つけそば





この日の昼は松本市波田赤松のとく兵衛で
鴨汁のつけそばを美味しくいただく。

ここ数日日中が暑く、雨が降らない
畑の野菜は少し雨が欲しい






昨日は休み、午前中、大根の種を撒く巻き床を作り
夕方種を撒く、さくって雨がないので散水、肥料を撒き土をかぶして
散水をしてマルチシートをひく。

先日マルチをひいて撒いた白菜は芽を出している
今日は沢渡遅出の勤務。  


Posted by 百田朗2 at 05:44Comments(0)おすすめのお店

2020年08月27日

乗鞍岳・畳平、コマクサ











今シーズンきれいに咲いていくコマクサの株がなかなか見つからなかった
ほとんどの株が半分枯れた花をつけていた。
昨日、空き時間に魔王岳の登り口で投目で見て良さそうなコマクサを
いつものデジカメで望遠で撮ってみた。




畳平のお花畑は登山道との別れの入口で通行止め
遊歩道の木道が落石で壊れ通行止め










お花畑の入口までの階段の両側に
イワギキョウ、チングルマの綿毛、等々の花が咲いている。  


Posted by 百田朗2 at 16:00Comments(0)乗鞍岳・乗鞍高原

2020年08月27日

昨日は乗鞍岳・畳平勤務、昼は天ぷらそばとおにぎり




昨日は乗鞍岳・畳平勤務、
朝、乗鞍高原観光センター到着から午前7時頃までは
快晴のいい天気、乗鞍岳も観光センターからきれいに見えていたが
陽が出て気温が上がらだすと、乗鞍岳のに雲がかかりだし、
穂高連峰・槍ヶ岳等北アルプスの山々は雲に覆われてしまった、残念。
乗鞍岳・畳平の朝の気温は12度、日中は16度止まり、涼しい風が吹きだし
山頂勤務の方から乗鞍岳・畳平は秋に気に入りだしたと言われた。
畳平ではここ数日、熊の目撃情報がなく、8月下旬で秋突入か??。
昨日の熊目撃情報は県境ゲートからエコーライン側
道路下の斜面で午前11時前に熊が目撃される。
乗鞍スカイライン側は道路通行止めで人がほとんど入っていないため
熊の俳諧天下か??






霧が晴れて時折、乗鞍岳山頂の剣ヶ峰が顔を出す。

昨日の朝は早出いつものおにぎりと助六



お昼は畳平バスターミナル内1階の食事処で
天ぷらそばとおにぎりを美味しくいただく。





昨日は早出勤務、乗鞍岳・畳平を午後1時05分のシャトルバスで下山し
午後2時過ぎに乗鞍観光センターからの下りバスで下山。
下界は・・・暑ッつく感じる。  


2020年08月26日

昨日の昼はカップ焼きそば




昨日も沢渡勤務、早出。
朝食はコンビニ弁当、
昼は沢渡大橋のそば処杣乃家で食べようかと思ったが
時間になってものぼりが出なかったのでお休みか??
持参をしていたごっつ盛り塩焼きそばを食べて昼に

昨日の沢渡から上高地行き
8月17日から新島々から上高地間の往復の路線バス
は減便運行、沢渡地区から上高地行きのシャトルバスは
昨日も10時から12時頃は多めの人出
時刻表は60分間隔、混雑具合によって間に増便を出していました。  


2020年08月25日

豚生姜焼き丼





昨日は沢渡遅出勤務
朝からいい天気、8月22日・23日より、昨日は多い人で
上高地も天気が良かったので下山の時間が遅くなっていた。

昨日の昼は沢渡大橋の
食事処しもまき、日帰り温泉も営業している
豚生姜焼き丼、美味しくいただく。

以前にも起動に問題あったDELLのT1650ディスクトップパソコン
起動操作中基盤の部品から煙が出て発火、大事にはならなかったが
パソコンだ扱って25年くらいたつが、
基盤の部品の発火は初めてのこと、
起動不具合で廃棄するか迷っていたが
部品取りをして廃棄決定。
オークションで落札して代わりにパソコンを仕入れる。  


2020年08月24日

昼はコンビニパスタ




昨日は沢渡遅出勤務、お盆明けの週末
事前の天気予報は雨予報でしたが
午前中の天気よかったが。
人出は平日並みで少なかった。



昨日の昼はコンビニのパスタ+おにぎり
大盛りソーセージ・ベーコンのペペロンチーノ
美味しくいただいた。

お盆が過ぎて、夕方雷雨が降り出して
日中は暑いが、朝夕は涼しくなってきた。
残暑は・・・だが、夏は終わり、秋の初めの季節に
9月19日からの4連休、上高地山間部の紅葉が始まる時期まで
週末を含め人出は少ないか??  


Posted by 百田朗2 at 04:44Comments(0)おすすめのお店

2020年08月23日

すたみな太郎 安曇野インター店で焼肉





昨日の休みは午前中、
修理・設定が終わったディスクトップパソコンを
大町方面の会社へお届け




帰りに安曇野市穂高有明のしゃくなげの湯で
ゆっくり温泉に浸かり、リフレッシュ




お風呂の中で事務所の社長に会う

昼はすたみな太郎 安曇野インター店で焼肉
赤身の焼しゃぶ、カルビー焼しゃぶ
厚切りカルビー等・・・お腹いっぱい、
美味しくいただく、炭水化物は控えめ。。











昨日の上高地、午前中はいい天気だったようで
穂高連峰がずーと見えていたようです。
人出はいまいち、先週の平日とそう変わらず。

昨日も夕方から夜に雷雨る
昨日の降りは畑には時期が遅いがいいお湿り。
今シフトの唯一の連休が終わり
今日は早出の沢渡勤務、これから支度をして出勤。
今回は4勤してのお休み。  


Posted by 百田朗2 at 03:22Comments(0)おすすめのお店
プロフィール
百田朗2
百田朗2
TEL 090-1259-8259
パソコンサポートWM  事務所
長野県松本市波田4138-3

長野県・松本市を中心に
パソコンサポートとパソコンのコンサル、パソコンと周辺機器の設定、トラブル処理、
パソコンメンテナンス、
パソコンの購入相談、

実家でお百姓、米作り
をしながら
春から秋、沢渡地区で
上高地・乗鞍岳、観光業
の方々のお手伝い

冬はスキー・ホームゲレンデは
Mt.乗鞍スノーリゾートと
エイブル白馬五竜・
・エイブル白馬五竜いいもりで
スキーざんまい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人