2023年03月31日
田圃が乾きだした、ケイ酸カリ肥料をトラクターで撒く
畦周りのおこし、割くりが済んでいる2枚の田圃
昨日乾いてきていたので午後トラクターでケイ酸カリ肥料を撒いた
ケイ酸カリの肥料は、コシヒカリの植え付け田圃のみ撒き
もちひかりとふくおこしの田圃には撒かない
各田圃の乾き具合で今日も田圃の各作業をおこなう
2023年03月30日
畑の土づくり、苦土石灰を撒いて豆トラでおこす
降り続いた雨が止んで、晴れの日が続きいて
やっと畑が乾てきた、野菜の植わっていない所に
苦土石灰を撒いて、豆トラでおこして
畑の土づくりをおこなう、野菜を作って酸性土壌に傾いた土を
中世・アルカリ性の土壌に変えて野菜を育てる。
冬を越し温かくなって勢いをましだした草の退治もかねて
田圃の畦周りもおこないたいが今日あたり
そろそろ出来るか?、畦シートの入れ替えもしたいが、田圃の乾き具合。
家でゴロゴロも・・・辛い。
2023年03月29日
かたくりも咲き始める、自宅の庭の
自宅の庭のカタクリ、ポカポカ陽気が続いて
咲き始めました、福寿草も遅咲きの花が少し残っていますが
水仙も咲いています
写真は以前のですが、三溝、安養寺の枝垂桜も
昨日今日と開花が進んでいるようです
通りかがりでちらちらと眺めてきましたが
2023年03月29日
うど 芽を出し始める、今年は早い



今年は桜の花の開花も早いが
路地植えの日当たりの一番いい一株のうど、芽が出だした
霜除けも収穫用の囲いを、畦シートで囲いをして、棒を打ち
もみ殻を入れて完成.。
毎年、使いまわしが出来るので
昨年から畦シートを使いようにした。
2枚をガムテープで張って、高さを作る。
畑の周りにあと2か所あるので
芽の出具合を見て囲いをする。



今シーズンは1週間位早いか??
2023年03月28日
アルピコ交通上高地線淵東・藤沢裏の踏切工事終了
アルピコ交通上高地線淵東・藤沢裏の踏切工事
予定通り2023年03月27日に踏み板を撤去し
舗装工事がおこなわれた。
アプローチ、踏切内ともにアスファルト舗装。
これで通行車両も、通行人、
日中散歩をする渕東保育園の園児たちも安心
2023年03月27日
この日の昼は煮干しラーメン、ラーメン大学波田店で
昨日も一日雨降りの天気
田圃・畑仕事はできず
午後、地区の梓川にと和田堰に沿った地域の各地区の堰ざらい
雨の中、耕作主が参加。
夜は町会・公民館の総会、コロナ感染予防もあり
出席者は町会・公民館の各役員参加で書面決議での総会実施
この日の昼はラーメン大学波田店
煮干の風味薫・味薫
煮干ラーメンを美味しくいただく。
今朝は雨はやみましたが
田圃・畑仕事はまだできない。
自宅待機日です。
2023年03月26日
乗鞍高原 Abby Road で豚肉のしょうが焼き丼 美味しくいただく
3月14日、Mt.乗鞍スノーリゾートで友人の約50年ぶりのスキーにお付き合い
午前中、やまぼうしのパラダイスコースで足慣らしを含め滑る
雪質は柔らかくなっていたので足慣らしにはちょうど良かった
転ぶこともなく無事スキーが滑れた・・・。
昼は友人が食べに入ったことのない言われた
乗鞍高原 Abby Road で
Abby Road は百田朗、昨年のわらび・山菜採り以来
ボリュウム満点の豚肉のしょうが焼き丼を
美味しくいただく。
Mt.乗鞍スノーリゾートは連日の雨降りと気温上昇で
ゲレンデコンデションの維持が出来なくなり
きょう、3月26日で営業を終了すると発表がありました
11月下旬、引き続き12月上旬の降雪遅れ
12月、1月、2月の降雪量も少なかったが
1月・2月は寒い日が続き、乗鞍特有の
硬くしまったゲレンデコンデションで
連日滑ることが出来、いいスキーシーズンがおくれた
・・・・ありがとうございました。
春の農作業、田植えが終わった後、沢渡での勤務の合間に
こしあぶら、わらび、山うど等
山菜採りに乗鞍高原へは行きたいと思います。
2023年03月25日
Mt.乗鞍スノーリゾート 3月26日で今シーズンは終了、ありがとうございました
気温が上がって、雨が降り続け
Mt.乗鞍スノーリゾートもゲレンデの雪が融け
ゲレンデコース維持が出来なくなってしまったようで
明日.3月26日で今シーズンの営業が終了となるようです
今シーズンもシーズン券を購入して、滑走日数は66日
楽しく滑らせていただき、ありがとうございました。
来シーズンもスキー場の運営よろしくお願いいたします??
さて、田圃の畦のふきのとうも2回目を採っても
また出てきていたので3回目の収穫


ふき味噌と天ぷらで美味しくいただく
今日も日中自宅周辺も本降りの雨が降り続け
田圃、畑仕事は月末頃には・・・出来るようになるか??
2023年03月25日
我が家の田圃脇の排水路の堰ざらい
雨が降って田圃・畑仕事が出来ない昨日の午後
地区でおこなう堰ざらいの前に
我が家の田圃脇の排水路の土・ゴミ上げをおこなう
草刈り等で畦の土が排水路に落ちたり、草刈り時の草
田圃から流れ出た土等が排水路に溜まっていたので
3か所の田圃の排水路の掃除をおこなった
アルピコ交通の上高地線の電車もちょうど新島々駅に向かって走っていた
今朝も朝から雨降り
今日は・・・強制的な休養日か
Mt.乗鞍スノーリゾートも雨が降り続いて
ゲレンデコースの雪解けが進でいるようだ。
2023年03月24日
雨が降る前に田圃の畦周りをおこす
昨日の天気予報は午後から雨降り
雨が降ると田圃、畑仕事はできない
午前中、雨が降る前に、田圃2枚の畦周りおこしと
傷んだ畦シートの引き上げをおこなう
豆トラでおこした後、畦ブロック・畦シートの所は鍬で割くって。
田圃の畦周りは頼まれも入れて7枚。