2020年04月24日

ふくおこしの苗箱を育苗ハウスへ






昨日の農作業、
ふくおこしの芽出しの苗箱65枚をJAの育苗センターから
3棟目の育苗ハウスへ搬入、水槽に並べて
水をたっぷりかけ、ラブシート、保温シートをかける




1棟目、2棟目の育苗ハウスの稲苗は順調に
昨日も早朝は氷点下1・2度、うす氷が張る気温
霜も降りた、夜は続けて保温シートをかけ朝外している







トラクターは昨日は2枚の田圃の荒代。

田圃の水かけは午前2枚の田圃、午後2枚の田圃







荒代をした田圃はしきにどら土が入り層が出来て水が持つようになるが
荒代前の田圃はざる、多くの田圃が水はひき無くなる。
今日も引き続き田圃の荒代と水かけ。  


Posted by 百田朗2 at 06:05Comments(0)農業・農作業
プロフィール
百田朗2
百田朗2
TEL 090-1259-8259
パソコンサポートWM  事務所
長野県松本市波田4138-3

長野県・松本市を中心に
パソコンサポートとパソコンのコンサル、パソコンと周辺機器の設定、トラブル処理、
パソコンメンテナンス、
パソコンの購入相談、

実家でお百姓、米作り
をしながら
春から秋、沢渡地区で
上高地・乗鞍岳、観光業
の方々のお手伝い

冬はスキー・ホームゲレンデは
Mt.乗鞍スノーリゾートと
エイブル白馬五竜・
・エイブル白馬五竜いいもりで
スキーざんまい。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人