2022年12月26日
昼は食堂かねよしでラーメン、Mt.乗鞍スノーリゾート昨日は突風が吹き荒れた、帰りは事故渋滞

昨日はMt.乗鞍スノーリゾートへ、スキー8日目
昨日の帰路、大野川トンネル内で車線塞ぐ正面衝突事故の事故渋滞にはまる。
クリスマス寒波でMt.乗鞍スノーリゾートも積雪が増え
12月24日から夢の平リフト、かもしかリフトが運行開始となり
今シーズンの営業ゲレンデは全店滑走可能になりました。
昨日は山麓リフトでダウンヒルコース下部コース上部へ登り
1本目ダウンヒルコース下部コースを足慣らしに、ゲレンデコンデション、昨日は最悪
硬いところと柔らかいところがちりばめたようにあり
引っ掛かって滑りにくいゲレンデコンデション、
1本滑っていやになり、やまぼうしリフトのパラダイスコースで滑り込み練習
3日連続の休み明け、滑りは・・・今一つ、
昼前から時々突風が吹きリフトが停止をしていたが
午後は一時突風が吹き荒れ、山麓リフトは運転停止に
午後もやまぼうしリフトを使いパラダイスコースで滑り込んでいましたが
風が強まり午後2時30頃リタイヤ
昼がゲレンデ下のいつもの食堂かねよしで
ラーメン(醤油ラーメン)を美味しくいただく
午後3時前に乗鞍から車で帰路、
長野県、県道84号線(乗鞍岳線) 長野県松本市安曇大野川、大野川トンネル内
車線塞ぐ正面衝突事故で大野川トンネル乗鞍側で渋滞にはまる。
大野川トンネル、乗鞍側から入って直ぐの所、常に対向車要注意の所、
事故発生は午後2時30分より前のよう 事故渋滞が分かり午後3時15分頃
決断しUターン、白骨温泉・経由沢渡経由で国道158号線を下って
午後4時40分頃帰宅。
帰宅途中午後4時過ぎ頃、前川渡の交差点より下った所で2台のレッカー車
とすれ違い、また前後見える範囲で下りの走行する車、風穴の里までなし。
乗鞍高原から白骨温泉間のスーパー林道、除雪の後雪が積もりまたいい雪降りで
路面状態と視界が悪く、運転しずらく慎重に減速して運転をされていた、
ドライバーは・・・一人では走りたくい路面・道路状況だったと、
国道158号線沢渡地区に午後4時前出た、難所を明るいうちに通過出来良かった。
グリーンシーズンに走ったことのある、百田朗が今回はナビゲーターを務めました。
雪道の車の運転、再度注意をしよう、特に下りは。