2021年11月28日
この冬一番の寒さ、今朝の自宅の気温はマイナス6度



今朝の自宅の気温はマイナス6度、この冬一番の寒さ
今朝は3日サボっていた、やく4kmの朝歩き、防寒対策をして歩く。
白馬で3シーズン味わった、連日のマイナス2けた、最低気温はー15℃比べれば
朝歩きでは防寒対策もしていたので、そう寒くはなかった。





さてさて、11月24日と25日、1泊2日で昼神温泉、ユルイの宿恵山に信州割SPECIAL 宿泊割を使って
家族で宿泊をしてきた。
お肌すべすべ、弱アルカリの温泉にゆっくり浸かって
夕食は恵山おすすめの囲炉裏端料理、炭火で焼きながら美味しくいただく。
鯉の煮つけ、五平餅も美味しかった。
いただいた観光クーポンでホテルの売店でお菓子等を購入したが
帰りに諏訪へ回りのおぎのやで観光クーポンを使って釜めしを購入し
自宅に帰ってレンジでチンしてしていただく。


昨年はこの時期GO TOキャンペーンを実施していたが
コロナ感染等で実施しなかったので2年ぶりの家族旅行。
コロナ感染がこのまま落ち着いてくれればいいが。
体調不良で2日間スキーお休み、発熱外来扱いで上条医院に
車内ゴミ・家庭ごみのポイ捨て
12月23日、24日と早朝雪かき
松本合庁で5回目のコロナワクチン接種 モデルナ社のオミクロン株対応の2価ワクチン
アルピコ交通上高地線、倒木が架線かかり電車ストップ
豚焼肉弁当コンビニ弁当、送電線の工事か??
車内ゴミ・家庭ごみのポイ捨て
12月23日、24日と早朝雪かき
松本合庁で5回目のコロナワクチン接種 モデルナ社のオミクロン株対応の2価ワクチン
アルピコ交通上高地線、倒木が架線かかり電車ストップ
豚焼肉弁当コンビニ弁当、送電線の工事か??
Posted by 百田朗2 at 07:54│Comments(0)
│出来事